@履歴書TOP > ヘルプ > 履歴書の書き方 − 印象に残る書き方のコツ −
履歴書の書き方 − 印象に残る書き方のコツ −
履歴書の書き方を習得することは、転職活動において最初のステップです。
初対面の方と接する場合、ほぼ第一印象で決まってしまうことが多いため、履歴書の書き方しだいで与える影響は必然的に大きくなります。
相手に第一印象を与える最初の機会ですので、ポイントを抑えて成功に導こう!
基本データの書き飛ばしはミスの元
- 履歴書の冒頭欄は、いわば第一印象になるところ、基本だからこそミスのないよう書き方に注意する。
- 現住所以外の連絡先として、現在の勤務先を指定するのは非常識。留守番電話やFAXなどを記入しておけば、それで連絡がとれないということはない。
POINT2:押印欄があるとき捺印は最初に押そう
POINT3:現在の勤務先を「連絡先」にしないように
POINT4:履歴書の学校名・社名は正確に記入しよう
POINT5:履歴書の免許・資格欄で自分の商品価値を高めよう
POINT6:趣味や特技では人間的な幅をアピールしよう
POINT7:志望動機は自分を売り込む絶好の場と心得よう
POINT8:短いセンテンスにまとめよう
POINT9:自分の言葉で表現しよう
POINT10:表現に客観性を持たせよう
POINT11:具体的なエピソードを含めよう
POINT12:数字やデータを入れよう