• ホーム
  • 履歴書の書き方
  • 仕事探し
  • ご利用ガイド

  • 志望動機

    (取材・文/朝倉昭)2005.07.15

    ★意欲だけでは『動機』にならない!

    現実の応募書類を見ると、『志望動機』の多くが「できます」「やりたいです」だけに終始しており、まったく売り込みになっていないというのが現状です。

    最近の求人広告には「こんな人物が欲しい」という企業側のメッセージが載っているのですから、これを利用した『動機』づくりが基本になります。

    そしてもうひとつ、『求人企業の特色』に合わせた記載方法が、とても重要な戦略になります。どんなに素晴らしい『動機』を書いても、その企業の実情に合っていなければ意味がありません。
    例えば成長中のベンチャー企業に対して、冒険心がない保守的な『動機や実績』を書いても、書類選考で真っ先に落とされます(実話)。

    この最終回では、そんな「ウラの傾向」をケースごとに見てゆきたいと思います。

    ★若い企業やベンチャー系の場合

    成長過程にある企業の場合、採用基準がドライになる傾向があります。経営陣や採用担当が若く、意欲的であることの裏返しでもあります。

    そのような企業が「この人は素養がある」と興味を持つ『志望動機』は、明確なもの、簡潔なもののほか、ビジネス用語や業界用語を含めて書かれたものです。

    またこのような企業は、熟練した即戦力が不足しています。すると評価する人物像もスキルの高さが中心になり、チェックも生活環境より『技能・経験』に傾きがち。
    そこで『志望動機』から興味を惹くには、まず...

    ■続き(以下のコンテンツ)は、しごとナビに登録・ログイン後にご覧になれます。
    しごとナビにまだ登録されていない方は → こちらから登録できます。

    しごとナビ登録をすると、「履歴書の自動作成機能」「企業からのスカウト」など、さまざまな機能を利用できます。

    ( 内容の続き )
    ★若い企業やベンチャー系の場合
    ・基本的な傾向と攻略法

    ★歴史が古い企業の場合
    ・基本的な傾向と攻略法

    ★応募職種によるポイント
    ・技術系(クリエイター系)
    ・事務系
    ・営業系

    ★このポイントで人事を落とす!
    ・インパクトを与える志望動機の構成とは


    しごとナビなら、履歴書が無料で出せる!仕事が探せる!
      しごとナビ会員登録
    転職コラムに戻る

    転職サイト しごとナビ人材派遣、人材紹介のリスホームページコンプリとはプリンター不要の履歴書印刷サービス

    プライバシーマークを取得していますので、安心して利用できます。

    プライバシーマーク
    個人情報の取扱い