@履歴書TOP > しごとを探す > お仕事情報一覧 > 求人情報詳細
求人情報
 
	掲載期限:2025/12/31
※期限前に掲載終了する場合があります。

月間参照回数:27回 更新日:2025/10/29

<中野区>管理者(施設長)候補 訪問介護事業所
<中野区>訪問介護/管理者候補 年収490万スタート
 
  
  
  
  
  
  
 PR
会社概要
設立から15年
介護や介護教育を中心に、少子高齢社会をサポートするサービスを提供しています。在宅介護(デイサービス、訪問介護、居宅介護支援)を中心に、全国188か所で事業所を展開しており、多様な介護ニーズに対応できる体制を整えています。
待遇・福利厚生/うれしいライフステージごとの手当あり!
・賞与年2回(6月・12月)※前年度実績2.83ヶ月
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
└自家用車で通勤する場合は1勤務250円支給(自家用車通勤が可能な施設に限る)
・車両手当(自家用車を業務で利用する場合は1勤務110円支給)
・年末年始手当
・ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養しているお子様を対象にライフイベント発生時に最大130万円の手当を支給)
・退職金制度(勤続3年以上)
・65歳定年制(再雇用制度あり)
・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター、認知症KAIGOマイスター)
・資格取得支援制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
・会員制福利厚生サービス ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク、映画など各種割引あり)
・永年勤続表彰制度
・成功事例報奨金制度
・従業員持株会制度
・制服貸与
・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルスなどの相談窓口あり
休日・休暇
・月8〜10日休み ※年間休日110日
└変形労働時間制(毎月20日位を目途に希望休を提出し、相談しながら翌月のシフトを決めていきます)
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境
・有給休暇(初年度10日付与)※午前のみ・午後のみの半日から取得可能
・出産休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇
業務内容
担当業務
■訪問介護計画の作成・確認
■スタッフの育成・指導
■拠点の業務マネジメントなど、
管理者のサポート役として幅広く活躍いただきます!
管理職未経験OK!研修や先輩社員のフォローで安心して成長できます。
■勤務時間
7:00〜20:00の間で実働8時間のシフト制(休憩60分)
(1カ月ごとの変形労働制)
※早朝(7:00〜8:00)・夜間(18:00〜20:00)勤務はご利用者のニーズによる
※深夜帯の勤務はありません
【1日の流れ】※一例
9:00〜拠点に出勤・朝礼参加
9:15〜訪問介護計画の確認・資料作成
10:30〜ご利用者様の訪問同行
12:00〜昼休憩(冷蔵庫・レンジ・ケトル完備)
13:00〜新規契約対応、スタッフ指導
15:00〜請求業務(専用ソフト使用)
16:30〜電話対応・シフト調整・CM報告
18:00 退勤
勤務条件
勤務形態
正社員【人材紹介とは】
パート・アルバイト
職種
<中野区>管理者(施設長)候補 訪問介護事業所
(医療・福祉・介護関連 介護福祉士・ケアマネージャー)
(医療・福祉・介護関連 ホームヘルパー・介護職員初任者)
(医療・福祉・介護関連 生活相談員)
給与
年収
481万円 〜 517万円
月給
35万4000円 〜 38万4000円
歩合制
なし
給与備考
▼想定年収/保有資格別(月給+賞与2回/年を含む)
年収493万円〜517万円(介護福祉士)
年収481万円〜505万円(実務者研修/ヘルパー1級)
※入社時は上記の保有資格別給与の下限額からのスタート。
※最低額は条件に関係なく得られる額です。(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)
時間
就業時間
07:00〜16:00
11:00〜20:00
就業時間備考
7:00〜20:00の間で実働8時間のシフト制(休憩60分)
休日
休日備考
シフトにより調整 4週8休
勤務地
住所
[最寄駅]新井薬師前駅(徒歩10分)
[沿線]西武新宿線
必要条件
マッチングポイント
ベスト
・実務者研修(ヘルパー1級)
・自転車に乗れること
年齢
年齢不問
資格
資格
ホームヘルパー1級
介護福祉士
スキル
アプリケーション
Word
Excel
紹介先企業情報
業種
医療・福祉関連
※人材紹介でご案内するお仕事のため、詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。
応募情報
情報コード
J0119096
応募方法
しごとナビにログイン後、しごとナビのメール送信フォーム(「応募メールを送信する」ボタン)からお問合せください。
選考手順
ステップ1
書類選考
▼
ステップ2
一次面接
▼
ステップ3
二次面接
▼
ステップ4
内定
この求人情報を担当しているコンサルタントの所見
コンサルタント
土井 優子(人材会社:リス株式会社)
担当部署
岡山オフィス
連絡先
0120-700-876 ※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」と言うとスムーズです。
所見
大手のため施設・事業所多数。教育制度も福利厚生もしっかりとしているので働きやすい環境。
全国169施設あり、お住まいのお近くでご勤務が可能。
求人内容に魅力を感じた方は、まずはお問い合わせください。








