@履歴書TOP > しごとを探す > お仕事情報一覧 > 求人情報詳細
求人情報

掲載期限:2025/05/17
※期限前に掲載終了する場合があります。

月間参照回数:6936回 更新日:2025/05/02

メーカーでの土木施工管理職
一級土木施工管理士の資格を活かして、企業の成長に貢献してください


PR
〇地域に密着したPCa(プレキャスト)コンクリート製品メーカー
岡山県に本社を置き、中国・四国・近畿・九州に11の営業所と5つの工場と協力工場を構え、地域に密着した事業を展開、高い技術力、製造力、安全管理体制で高品質なPCa(プレキャスト)コンクリート製品を製造しています。
昨今、地球環境が大きく変わってきています。激しい豪雨、土砂崩れ、地震など、自然災害が多くなると同時に我々インフラに携わる会社の使命も大きくなっています。弊社では、自然と人との間で安心安全を創ることを使命として、いかに自然と共生しながら人々の暮らしを守るかを考え、製品に反映させています。
また、近い将来には少子高齢化で人口が減り工事現場の担い手が少なくなることが予想されています。建設生産のプロセスを見直し、生産性向上を目指す取り組みの一環としてPCaコンクリート製品が期待されている中、高い技術力を活かし、より効率よく施工でき、より安全で長く使える製品を提供することで、建設産業の活性化と社会の発展に貢献していきたいと考えております。
〇「i-construction」による製品の大型化に対応できる設備への投資
2016年に国土交通省より掲げられた工事現場の人手不足を生産性向上によって補うことを目的とした「i-construction」、そのトップランナー施策の一つにPCaコンクリート製品の活用が掲げられています。近年その取り組みにより製品の継手の使用が認められるようになり、多分割の大型製品の採用が増えてきました。弊社ではこうしたニーズに対応すべく、本社工場である長船工場に30tの大型クレーンの設置、今までよりも大型化することで求められる、より高い品質を確保するための品質管理の設備を新設いたしました。
業務内容
担当業務
・大型製品、特殊製品の施工にともなう現場管理(現場代理人を受けていただく場合は、長期出張にて現場常駐)
・将来、施工管理業務を担う社員の教育
・大型製品、オリジナル製品の施工面での開発協力
勤務条件
勤務形態
正社員【人材紹介とは】
職種
メーカーでの土木施工管理職
(建築・土木・設備関連 建築・土木施工管理)
(建築・土木・設備関連 管理職(建築・土木・設備関連))
(建築・土木・設備関連 その他建築・土木関連)
給与
年収
400万円 〜 650万円
歩合制
なし
給与備考
社会保険制度完備(雇用、労災、健康、厚生)
財形
マイカー勤務可
交通費実費支給(上限17,500円/月)
扶養家族手当
退職金制度あり
定年制あり(一律63歳 再雇用あり65歳まで)
育児休業取得実績あり
※最低額は条件に関係なく得られる額です。(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)
時間
就業時間
08:30〜17:30
休日
休日
隔週週休2日
休日備考
年間休日105日。週休2日制(土日祝 )(土曜日は企業カレンダー有)
勤務地
住所
必要条件
マッチングポイント
ベスト
必要な資格については、一級土木施工管理士です。
大型製品の施工については大手ゼネコンが受注されることが多く、そうした大手の要求する水準の施工管理をご経験されている方に来ていただきたいと思います。
年齢
年齢不問
希望学歴
高等学校卒以上
紹介先企業情報
業種
建築・土木・不動産・プラント
※人材紹介でご案内するお仕事のため、詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。
応募情報
情報コード
J0110814
応募方法
しごとナビにログイン後、しごとナビのメール送信フォーム(「応募メールを送信する」ボタン)からお問合せください。
選考手順
ステップ1
書類選考
▼
ステップ2
一次面接
▼
ステップ3
最終面接
▼
ステップ4
内定
この求人情報を担当しているコンサルタントの所見
コンサルタント
小幡 守弘(人材会社:リス株式会社)
担当部署
岡山オフィス
連絡先
0120-700-876 ※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」と言うとスムーズです。
所見
中四国では、NO1のシェアを誇ります。誠実さを最も大切にされている企業です。
製品の大型化、特殊化により、土木施工管理経験者の採用を希望されています。
岡山本社ですが、西日本全域で現場があるため、2週間から1カ月の長期出張があります。
県外の方は、岡山在住の場合、単身赴任手当も手厚く用意しています。