@履歴書TOP > しごとを探す > お仕事情報一覧 > 求人情報詳細
求人情報
掲載期限:2025/11/22
※期限前に掲載終了する場合があります。
月間参照回数:13941回 更新日:2025/11/07
環境部門の建設コンサルタント〜業界のパイオニア〜
環境部門の建設コンサルタント
PR
□教育研修制度□
同社では、"各専門分野のプロフェッショナル“をめざして、多様な教育/研修制度を用意しています。大きく、「社内で研修する制度」と「社外における研修制度」と「教育研修支援制度」の3つがあります。制度の更なる充実を目指し、社員のキャリア形成に役立つ教育/研修メニューを継続的に改善しています。
■業界大手の恵まれた環境■
同社は、日本で最初に誕生した歴史のある建設コンサルタント企業で、技術者のうち、約7割が技術士保有者。業界の中でも技術士登録人数NO.1(同社調べ)また、国土交通省業務表彰実績も業界NO.1と言う。これまでの建設コンサルタント業界経験を活かし、大手企業で更なるスキルアップを目指してみませんか?
■福利厚生・手当等■
通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
独身寮、健康管理室、会員制リゾートホテル、健康保険保養所、従業員持株会/住宅利子補助/各種貸付金/企業年金、クラブ活動(野球/バレー/サッカー/テニス/スキー/華道/囲碁将棋 ほか)など
業務内容
担当業務
「日本で歴史のある建設コンサルタント企業、技術者の約7割が技術士保有者です。」
■職務概要:
同社の環境部門にて、建設コンサルタント業務に従事いただきます。
■具体的な役割:
【環境部門】環境アセスメント、建設環境等の調査・解析・計画
【地球環境・エネルギー部門】地球環境対策、新エネルギー、省エネルギー対策
【廃棄物部門】土質地盤の調査・解析、及び土壌調査、地下水汚染、環境汚染修復等の地圏環境調査・計画・設計
【資源循環部門】一般廃棄物処理に関する調査、計画、及び廃棄物処理施設の計画、設定、施工監理
勤務条件
勤務形態
職種
環境部門の建設コンサルタント〜業界のパイオニア〜
(建築・土木・設備関連 建築・土木設計)
(建築・土木・設備関連 建築・土木技術開発)
(建築・土木・設備関連 建設コンサルタント)
給与
年収
450万円 〜 1000万円
月給
25万円 〜 50万円
歩合制
なし
給与備考
経験・年齢・前職年収を考慮して決定します。
※最低額は条件に関係なく得られる額です。(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)
時間
就業時間
09:00〜17:00
休日
休日
完全週休2日
休日備考
【年間休日124日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日、夏季休暇(5日)、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、特別有給休暇 他
勤務地
住所
転勤
転勤あり
必要条件
マッチングポイント
ベスト
・河川環境・水環境・エネルギー関連・土壌環境・地下水関連業務の企画・調査・設計・維持管理計画実務経験
・技術士(建設部門、環境部門等)、エネルギー管理士、RCCM資格保有
年齢
年齢不問
希望学歴
大学卒以上
紹介先企業情報
業種
建築・土木・設計
※人材紹介でご案内するお仕事のため、詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。
応募情報
情報コード
J0092708
応募方法
しごとナビにログイン後、しごとナビのメール送信フォーム(「応募メールを送信する」ボタン)からお問合せください。
選考手順
ステップ1
書類選考
▼
ステップ2
一次面接
▼
ステップ3
二次面接
▼
ステップ4
内定
この求人情報を担当しているコンサルタントの所見
コンサルタント
土井 優子(人材会社:リス株式会社)
担当部署
岡山オフィス
連絡先
0120-700-876 ※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」と言うとスムーズです。
所見
業界大手建設コンサルタント。国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。








