@履歴書TOP > しごとを探す > お仕事情報一覧 > 求人情報詳細
求人情報

掲載期限:2025/05/17
※期限前に掲載終了する場合があります。

月間参照回数:20857回 更新日:2025/05/02

土木設計技術者
技術士・技術士補歓迎!!岡山のコンサル会社で、土木設計を募集


PR
案件の流れ
発注担当者(官公庁、民間企業)と打合せを行い、要件をまとめます。
▼
図面作成等設計業務や外注管理等を行います。
▼
報告書作成等を行っていただきます。
土木設計業務における専門知識や技術を最大限に発揮し、
活躍してください。
それだけでなく、あなたが今まで培ってきた豊富な経験に基づく
さまざまな提案やアドバイスにも期待しています。
計画書や図面、報告書作成等、常に細かいデスクワークを伴う業務ですが、
培ってきた経験とスキルを発揮して、質の高い土木設計業務を
行っていただきたいと思います。
また、通常業務だけでなく、あなたの技術や経験を若手に伝え、
後進を育てていくことも心がけていただきたいと考えています。
仕事のやりがい
・発想力やアイデアが活かせます。
・少数精鋭で、会社の中核メンバーとして活躍できます。
・社員の定着率の高い職場です。
求める人物像
・豊かなコミュニケーションでメンバーやお客様とやりとりができる方
・疑問点は自分で調べ、自己判断で仕事が進められる方
・専門性を追求するスペシャリスト
業務内容
担当業務
社会インフラの設計業務
●道路
道路計画、道路設計、道路構造物、道路構築設計、交差点設計、道路防災設計、道路管理、維持補修設計、住民参加による合意形成
●河川、砂防及び海岸・海洋
水理・水文調査、流送土砂調査、の河川計画、河道並びに河川構造物設計、砂防施設・地すべり防止施設・急傾斜地崩壊対策施設の配置計画及び設計、住民参加による合意形成
●鋼構造及びコンクリート
橋梁設計、維持補修設計、コンクリート診断、その他鋼構造及びコンクリートに関する設計
●都市計画及び地方計画
土地利用計画、都市交通施設計画、公園緑地計画、地域計画、造成設計、住民参加による合意形成
●下水道
管渠設計、ポンプ場設計、管渠・施設の補修設計、管路診断、管渠更新計画、不明水対策調査
勤務条件
勤務形態
正社員【人材紹介とは】
職種
土木設計技術者
(建築・土木・設備関連 建築・土木設計)
給与
年収
450万円 〜 700万円
歩合制
なし
給与備考
社会保険制度、退職金制度、通勤交通費、家族手当、役職手当他
※最低額は条件に関係なく得られる額です。(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)
時間
就業時間
08:30〜17:30
休日
休日
変則週休2日
休日備考
(土)・日曜日・祝祭日・年末年始・GW・お盆他他。6〜10月は完全週休2日
勤務地
住所
転勤
転勤なし
必要条件
マッチングポイント
ベスト
技術士及び技術士補資格者優遇
年齢
年齢不問
希望学歴
高等学校卒以上
紹介先企業情報
業種
専門コンサルタント・シンクタンク
※人材紹介でご案内するお仕事のため、詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。
応募情報
情報コード
J0076762
応募方法
しごとナビにログイン後、しごとナビのメール送信フォーム(「応募メールを送信する」ボタン)からお問合せください。
選考手順
ステップ1
書類選考
▼
ステップ2
一次面接
▼
ステップ3
二次面接
▼
ステップ4
内定
この求人情報を担当しているコンサルタントの所見
コンサルタント
小幡 守弘(人材会社:リス株式会社)
担当部署
岡山オフィス
連絡先
0120-700-876 ※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」と言うとスムーズです。
所見
道路や橋梁など、安全で快適な生活を支えるインフラ整備に携わる土木コンサルタント会社です。
その根幹を支えるのは、創業以来約半世紀の間に蓄積されたノウハウと優れた技術力です。
地域に深く根差し、質の高い事業展開を行っています。
建設コンサルタント業、測量業、地質調査業、補償コンサルタント業と多岐に渡る専門のベテラン現場技術者が在籍しています。
他部門の技術者と交流しながら、一つの事業をいろいろな角度からとらえることができ、技術者として大きく成長できる環境がある企業です。