@履歴書TOP > しごとを探す > お仕事情報一覧 > 求人情報詳細
求人情報

掲載期限:2025/12/31
※期限前に掲載終了する場合があります。

月間参照回数:92回 更新日:2025/07/03

ヘルプデスク ・テクニカルサポート
20年以上連続成長。次は、あなたの番です。




PR
しっかりとステップアップできる!
【キャリアステップ】
1〜2年目 ヘルプデスクとして従事
DBの更新作業など簡単な運用作業を並行して実施
3〜4年目 個別の教育プログラムを受講し、DBやサーバー/プログラムの知識を増やし、システム運用へステップアップ
5年目 要件定義や設計、ベンダーコントロールを実施するまでに成長
一部プログラム改修を担当するなど幅広いスキルを身に着け活躍中
最短1年でステップアップ可能!
社内リーダー/社内マネージャー/新規チーム立ち上げ もご経験いただくことが可能です!
資格支援や福利厚生が充実!
資格支援制度
同社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。
特に、資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており、強化に取り組んでいます。
“勉強したい”を後押しする社内ライブラリがあり、誰でも自由に借りることができます!
IT資格のための参考書だけではなくマネジメントなども網羅的に取り揃えています♪
また、全970コンテンツのeラーニングも無料で開放しており、ちょっとしたスキマ時間も有効活用いただけます。
推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与で
プラス評価となります。
・交通費全額支給
・みなし残業代+残業代支給(規定時間外労働30時間を超えた場合)
・役割給
・深夜勤務手当
・資格取得支援制度
・企業年金(確定拠出年金)制度
・遺族年金制度
・慶弔見舞金(第三子出産祝金増額)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・定期健康診断
・各種研修制度(研修・勉強会には軽食付)
・社員定例総会
・優秀社員表彰
・関東IT健保組合の全国福利厚生施設利用可能
・社内企画イベント随時開催 など
休日の取り組みも充実!
★年間休日125日
完全週休2日制(土・日)、祝日
※勤務先により変動します。
・祝日
・年末年始休暇(12/29〜1/3)
・夏季休暇(3日間) ※入社後1年経過後
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・産前産後休暇
・育児介護休業
・ドナー休暇
・ボランティア休暇
・マタニティ休暇
・障がい者通院休暇
・生理休暇
・育自休業 (3年まで自らを育むために休める)
留学、資格取得、ボランティア、育児、介護等
業務内容
担当業務
お客様のIT全般の問い合わせを受け解決するヘルプデスク/テクニカルサポートのお仕事です。
弊社得意先にて下記業務をお任せします。
当社であれば、業界にとらわれない様々な環境でご経験を積むことが可能です。
”新しい領域に触れることが難しい””ルーティーンワークだけでなく新たなチャレンジをしたい”という方は是非ご応募ください!
情シス経験を活かせるポジションで、”ありがとう”が直接届く社内IT支援をしませんか?
勤務条件
勤務形態
正社員【人材紹介とは】
職種
ヘルプデスク ・テクニカルサポート
(ソフトウエア関連 プロジェクトマネージャー/リーダー)
給与
年収
351万円 〜 552万5000円
歩合制
なし
※最低額は条件に関係なく得られる額です。(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)
時間
就業時間
09:30〜18:00
休日
休日
完全週休2日
勤務地
住所
必要条件
マッチングポイント
ベスト
【歓迎】
リーダー業務経験 (後輩育成、管理業務、小規模のチームリーダー経験など)
IT業界でのテクニカルサポートにおける業務経験または、IT業界でのヘルプデスクにおける業務経験 2年以上
ITツールの導入後に、効果の確認や活用状況のチェック、不要ツールの見直し・選定などに携わったご経験をお持ちの方
社内におけるITツールの利活用や定着を目的とした、社内向けの施策立案・推進、説明・教育に取り組んだご経験がある方
資格取得を通して体系的な知識をお持ちの方(基本情報技術者、または技術系(Lpic/クラウド(AWS・Azure等))
クラウド(AWS・Azure等)の知見をお持ちの方
年齢
年齢不問
紹介先企業情報
業種
ソフトウェア・情報処理
資本金
1000万円
※人材紹介でご案内するお仕事のため、詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。
応募情報
情報コード
J0118768
応募方法
しごとナビにログイン後、しごとナビのメール送信フォーム(「応募メールを送信する」ボタン)からお問合せください。
選考手順
ステップ1
書類選考
▼
ステップ2
一次面接
▼
ステップ3
最終面接
▼
ステップ4
内定
この求人情報を担当しているコンサルタントの所見
コンサルタント
藤巻 達弥(人材会社:リス株式会社)
担当部署
本社営業部
連絡先
0120-030-209 ※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」と言うとスムーズです。
所見
プロジェクト例
Microsoft365に関する問い合わせ対応/障害対応
社内情報システム部内でのOA機器等に関する問い合わせ対応
※担当プロジェクトによっては、マネジメントや育成等の業務をお願いすることもあります。