@履歴書TOP > しごとを探す > お仕事情報一覧 > 求人情報詳細
求人情報

掲載期限:2025/05/22
※期限前に掲載終了する場合があります。

月間参照回数:2829回 更新日:2025/05/07

【名古屋市中区】耐震・免振を担う建築施工管理職(未経験者も可)
■年間休日125日間あり/勤務地は主に愛知県内/転勤なし








PR
★大手ゼネコン一次請けの安定企業です!
受注案件は大手ゼネコンからが9割!一般企業では立ち入る事ができない現場で貴重な仕事の経験ができます。ですので同社の社員でしか経験ができないスキルを身に着けキャリアアップをすることができます。
★大きな工事もできる力が付く
経験の浅い方でも、先輩の手伝いとして10億円規模の大型工事にチャレンジできます。
最初は小さな担当ですが、あなたの成長次第では少しずつ大きな担当をお任せ。
小さなチャレンジが、いずれ大きなチャレンジに繋がるのです。
★待遇・福利厚生について
◆昇給あり 年1回
◆賞与あり 年2回
◆社会保険完備
◆交通費規定支給
◆社内表彰制度
◆資格手当
◆研修制度あり
◆社用車貸与
◆社用携帯電話貸与
業務内容
担当業務
◆同社は、スーパーゼネコンとの直接取り引きがほとんどの中で古い建物を
守る仕事(耐震・免震)を担っています。
地震大国である日本において、耐震補強・免震工事は必要不可欠であり、
今後も工事ニーズは継続することでしょう。
そんなニーズに常に万全な対応が出来るようにするため、今回は現場を
安全に管理する施工管理の人材を募集します。
【担当業務】
◆取引業者、スタッフの安全確認
◆工期に合わせた進捗、スケジュール調整
◆建築物の品質管理
◆施工図作成
◆各種申請兼報告書類の作成
◆現場単位での予算管理
◆見積もり業務
【職場環境】
◆地下鉄・上前津駅から徒歩5分のビル内にオフィスがあり、近くには
飲食店や、コンビニなどが複数ある為好立地です。
勤務条件
勤務形態
正社員【人材紹介とは】
職種
【名古屋市中区】耐震・免振を担う建築施工管理職(未経験者も可)
(建築・土木・設備関連 建築・土木施工管理)
(建築・土木・設備関連 管理職(建築・土木・設備関連))
(建築・土木・設備関連 その他建築・土木関連)
給与
年収
350万円 〜 450万円
歩合制
なし
給与備考
※経験や能力を考慮し決定します。
※固定残業代35時間分(超過分は別途残業代を支給)
※最低額は条件に関係なく得られる額です。(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)
時間
就業時間
08:30〜17:30
休日
休日
完全週休2日
休日備考
(土・日が基本ですが、現場都合により土・日出勤が発生する場合あり。その場合は振替え休日を取って頂きます。)※年間休日125日間あり GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇
勤務地
住所
転勤
転勤なし
必要条件
マッチングポイント
ベスト
◆建築に興味がある方。
◆未経験で入社した先輩も活躍中です。
※活かせる資格
◆1級建築施工管理技士
◆2級建築施工管理技士
※活かせる経験・スキル
◆施工管理の実務経験(3年以上ある方は尚可)
└建築、土木、設備、プラント、内装、管工事、リフォームなど
年齢
年齢不問
紹介先企業情報
業種
建築・土木・設計
※人材紹介でご案内するお仕事のため、詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。
応募情報
情報コード
J0116248
応募方法
しごとナビにログイン後、しごとナビのメール送信フォーム(「応募メールを送信する」ボタン)からお問合せください。
選考手順
ステップ1
書類選考
▼
ステップ2
面接(2回を予定)
▼
ステップ3
内定
この求人情報を担当しているコンサルタントの所見
コンサルタント
石黒 裕章(人材会社:リス株式会社)
担当部署
名古屋支社
連絡先
0120-39-1069 ※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」と言うとスムーズです。
所見
◆会社・事業の将来性
地震大国である日本において、耐震補強・免震工事は必要不可欠であり、今後も工事ニーズは継続してあります。
スーパーゼネコンとの直接取り引きがほとんどで、協力会社の職人さんも仕事の進め方を熟知している方が多いです。安全面はもちろん、共通認識のもとで仕事ができるから、施工管理スタッフにとっても、スムーズに進めやすいです。
◆職場環境・社風の魅力
事務員さんも笑顔で楽しくお仕事をされています。
毎週月曜の夕方は工事部会を開くため、全社員が週1で本社に出社しています。会社に戻り、みんなと顔を合わせホッとしたいのか、2日に1度のペースで顔を出すスタッフが多いとか。
社長との距離も近く、現場の声を大切にされる方で、自らの失敗談を話しながら、スタッフの緊張を和らげることもあるそう。
社員同士、壁がなく何でも話せるような雰囲気を持つ会社です。