@履歴書TOP > しごとを探す > お仕事情報一覧 > 求人情報詳細
求人情報

掲載期限:2025/05/22
※期限前に掲載終了する場合があります。

月間参照回数:4687回 更新日:2025/05/07

鉄道工事等の施工管理
鉄道好き&未経験者大歓迎!無資格でもOK!あなたも鉄道工事に携わってみませんか?






PR
設立から60年以上の歴史がある軌道工事の専門工事会社です。
同社の社名にある「軌道」とは、専門的にはレール、枕木及びこれらを支える道床(砕石やコンクリートなど)からなる、「線路」の主要部分のことを言います。
設立以来、『軌道工事』の専門業者として、軌道の新設・改良・保守に伴う幅広い工種の軌道工事を担い続けて参りました。
■東海エリアの主な取引先
・名古屋鉄道
・JR東海
・名古屋市交通局
・その他民鉄各社、電力・ガス・通信などの公共、公益企業各社、ゼネコン各社
夜間勤務ができる方を求めています。
日勤以外にも夜間の勤務もありますので、それができる方が条件になります。月平均8回。翌日は半日出勤です。(深夜勤務終了から始業時間までは休憩仮眠時間)
二次面接の費用及び福利厚生について
※二次面接(社長面接)は大阪本社にて行います。その際の交通費は同社が全て負担します。
◎社会保険完備
◎退職金制度
◎資格取得奨励金制度
◎財形貯蓄制度
◎社員持株会
業務内容
担当業務
■鉄道系土木施工管理の仕事です。
・鉄道系の土木工事の中でも特に踏切の施工工事を専門にしています。
・東海三県及び静岡県内のあらゆる鉄道会社関係工事の軌道(線路の主要部 品)、踏切、検測、土木の施工管理業務です。(現場監督業務)
・パソコンでの書類作成などの他、CADでの図面作成、費用の積算等もあり ます。
・鉄道工事には目視によって信号を識別したり、音で列車の接近を判断する列 車監視業務も含まれます。
勤務条件
勤務形態
正社員【人材紹介とは】
職種
鉄道工事等の施工管理
(建築・土木・設備関連 建築・土木施工管理)
(建築・土木・設備関連 設備保全・メンテナンス)
(建築・土木・設備関連 その他建築・土木関連)
給与
月給
20万7920円 〜 34万2270円
歩合制
なし
給与備考
昇給 年1回
賞与あり(4ヶ月分)
退職金あり
※最低額は条件に関係なく得られる額です。(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)
時間
就業時間
23:30〜04:30
08:30〜17:30
就業時間備考
月平均時間外労働時間:11時間
休日
休日
隔週週休2日
休日備考
日曜日・祝日・その他 (第3土曜日出勤)
勤務地
住所
[最寄駅]本郷(愛知県)駅(徒歩1分)
[沿線]名古屋市営地下鉄東山線
転勤
転勤なし
必要条件
マッチングポイント
ベスト
・高卒以上
・要普免(MT車)
※施工管理の経験者の方、土木施工管理技士(1・2級)をお持ちの方は優遇します。
※経験者・未経験者ともに幅広く歓迎します!
≪求める人はこんな方≫
・鉄道が好きな方
・コミュニケーションを取って仕事をきちんと進められる方
・資格取得や新しい技術習得などに前向きな方
・鉄道利用者の命に関わる社会的意義のある仕事です。仕事を通じて社会に貢献したい 方
※土木施工管理技士(1・2級)有資格者の方は優遇します
【未経験者も活躍中です】
未経験スタートでも歓迎です!無資格でも社内講習だけではなく、社外講習費は会社が負担します。また資格取得の受験費は3回迄は会社が負担しています!
年齢
20歳〜45歳 (長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用)
[?]制限について
希望学歴
高等学校卒以上
紹介先企業情報
業種
建築・土木・設計
※人材紹介でご案内するお仕事のため、詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。
応募情報
情報コード
J0113803
応募方法
しごとナビにログイン後、しごとナビのメール送信フォーム(「応募メールを送信する」ボタン)からお問合せください。
選考手順
ステップ1
一次面接(名古屋支店にて)
▼
ステップ2
二次面接+筆記試験&適性検査(大阪本社にて)
▼
ステップ3
内定
この求人情報を担当しているコンサルタントの所見
コンサルタント
石黒 裕章(人材会社:リス株式会社)
担当部署
名古屋支社
連絡先
0120-39-1069 ※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」と言うとスムーズです。
所見
鉄道に関わる仕事がしたいという意欲がある方ならば、全く未経験でも、無資格でもOKです。その代わり、施工のミスが大きな事故になりますので、命に関わる社会的意義の高い業務です。責任をもって仕事をきちんとミスなく行うことが求められます。鉄道業界の裏方として、日常では味わえない特殊な業務があなたの仕事です。