@履歴書TOP > しごとを探す > お仕事情報一覧 > 求人情報詳細
求人情報

掲載期限:2025/10/30
※期限前に掲載終了する場合があります。

月間参照回数:1507回 更新日:2025/10/15

(年間休日125日!) 都市計画に携わる建設コンサルタント
魅力の年間休日125日!街づくりを支えるトータルコーディネーター







PR
同社職員さんのコメント
自治体と連携した都市計画の立案はもちろんですが、例えば住民向け説明会に使用するプレゼン資料の作成や当日の司会進行などにも携わります。まさに「官民一体となって街づくりを手がける」役割と言っても大げさではありません。スキルや経験を存分に活かせますし、社会に貢献できる実感も大きい仕事ですよ!
業務内容
担当業務
都市の再開発・区画整理における建設コンサルタント業務、および土木設計業務をお任せします。
【具体的には】
都市計画や災害復興・区画整理のプラン策定から、道路・公園・上下水道などの公共施設の設計まで、まちづくりを総合的に支援する仕事です。
【コンサルタント業務】
都市計画や区画整理における事前調査、マスタープラン策定、整備手法の企画立案や事業計画の立案などを一貫して担当。
【設計業務】
計画をもとにしたCAD図面の作成や計算書の作成、 自治体や民間事業者との打ち合わせにも携わります。
※経験の浅い方は、土木設計補助やまちづくりのプランニングから担当。徐々に各自治体やデベロッパーの担当者との打ち合わせや都市計画に関するプランニングなどもお任せする予定です。
勤務条件
勤務形態
正社員【人材紹介とは】
職種
(年間休日125日!) 都市計画に携わる建設コンサルタント
(建築・土木・設備関連 建設コンサルタント)
(建築・土木・設備関連 建築・土木技術開発)
(建築・土木・設備関連 建築・土木設計)
給与
年収
350万円 〜 750万円
歩合制
なし
給与備考
【年収例】
650万円/40代(月給43万+賞与)
720万円/50代(月給50万+賞与)
※最低額は条件に関係なく得られる額です。(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)
時間
就業時間
08:45〜17:15
休日
休日
完全週休2日
休日備考
土・日・祝 ※年間休日125日
勤務地
住所
必要条件
マッチングポイント
ベスト
【具体的には】
◎技術士、RCCM、土地区画整理士の資格者を優遇
◎都市整備や区画整理業務の技術者・設計経験者を歓迎
年齢
年齢不問
紹介先企業情報
業種
建築・土木・設計
事業内容
都市計画関連業務
土地区画整理事業
再開発事業関連業務等
社員数
165人
※人材紹介でご案内するお仕事のため、詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。
応募情報
情報コード
J0106154
応募方法
しごとナビにログイン後、しごとナビのメール送信フォーム(「応募メールを送信する」ボタン)からお問合せください。
選考手順
ステップ1
書類選考
▼
ステップ2
面接1〜2回
▼
ステップ3
内定!
この求人情報を担当しているコンサルタントの所見
コンサルタント
土井 優子(人材会社:リス株式会社)
担当部署
岡山オフィス
連絡先
0120-700-876 ※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」と言うとスムーズです。
所見
創立から70年にわたり、建設コンサルティングのプロ集団として、日本全国各地の都市開発や都市再生に携わってきた同社。民間や自治体の区画整理の事業化に向けた総合支援から、土木設計や開発支援までトータルでサポートしています。阪神淡路大震災や東日本大震災など、震災復興でも豊富な実績と経験があり、この国の未来を創り上げてきました。
都市計画のマスタープラン策定など最上流から携われるのは、豊富な実績を誇る同社だから実現できる醍醐味でもあります。
土木設計の経験やスキルを活かし、よりスケールの大きな仕事にチャレンジする。その第一歩を初めてみませんか?
あなたが思い描く理想の風景が、社会を、未来を支える大きな力に変わります。