@履歴書TOP > しごとを探す > お仕事情報一覧 > 求人情報詳細
求人情報

掲載期限:9999/12/31
※期限前に掲載終了する場合があります。

月間参照回数:11761回 更新日:2016/04/20

防災調査・設計技術者(技術士・RCCM)
業界トップクラス!地質調査のスペシャリストとして活躍できます!





PR
社会資本を支える技術集団としての役割
近年は、地震・津波災害、毎年必ず各地で発生する豪雨豪雪災害と地すべりや深層崩壊などの自然災害が非常に多く発生しております。加えて笹子トンネルでの事故や橋梁補修に代表されるような過去のインフラ投資に対するメインテナンスが急務となっています。また原発事故による放射能汚染や従来の土壌・地下水汚染問題を解決するためにはスピード感を持った技術開発が必要です。
このような中で、対象や地域によってそれぞれ大きく異なる対応策を構築していく必要があります。同社では「安全」「安心」「健康」をキーワードとして、地域特性に合った技術を提供しています。
人事制度
職務遂行能力により等級格付けし、その等級によって仕事の内容やポジション、処遇を決定する仕組みです。
評価は新入社員から中堅社員では潜在的な能力を、幹部社員では成果を中心に評価を行い、その評価結果を本人に通知することで透明性を高めています。
上位等級ではその役割に応じた職種を用意しています。本人の適性や志向に応じたキャリアプランを会社と共に構築していきます。
業務内容
担当業務
■建設コンサルタントにおいて、土木分野にかかわる震災・土砂災害現場の復旧、および地すべり・急傾斜地の安全対策の調査・安定解析・復旧検討・概略計画・対策設計をお任せいたします。
技術士またはRCCM有資格者の方は歓迎いたします。
勤務条件
勤務形態
正社員【人材紹介とは】
職種
防災調査・設計技術者(技術士・RCCM)
(建築・土木・設備関連 建築・土木設計)
(建築・土木・設備関連 建築・土木技術開発)
(建築・土木・設備関連 建設コンサルタント)
給与
年収
350万円 〜
歩合制
なし
給与備考
経験・能力を考慮の上、決定
※最低額は条件に関係なく得られる額です。(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)
時間
就業時間
09:00〜17:30
休日
休日
完全週休2日
休日備考
完全週休2日/土・日、祝日、夏期休暇、年末年始、創立記念日、慶弔休暇
勤務地
住所
必要条件
マッチングポイント
ベスト
■技術士またはRCCM:「土質及び基礎」、「河川、砂防及び海岸」有資格者
■土木分野防災における指導的能力、プロポーザル対応技術経験
■土木分野防災における業務実績のある方
年齢
年齢不問
希望学歴
大学卒以上
紹介先企業情報
業種
建築・土木・設計
※人材紹介でご案内するお仕事のため、詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。
応募情報
情報コード
J0071741
応募方法
しごとナビにログイン後、しごとナビのメール送信フォーム(「応募メールを送信する」ボタン)からお問合せください。
選考手順
ステップ1
書類選考
▼
ステップ2
面接
▼
ステップ3
内定
▼
ステップ4
入社
この求人情報を担当しているコンサルタントの所見
コンサルタント
柿谷 寿樹(人材会社:リス株式会社)
担当部署
大阪支社
連絡先
0120-06-0305 ※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」と言うとスムーズです。
所見
地質調査に強い老舗の総合建設コンサルタント。地質調査については業界でも上位の売上を誇ります。